女性活躍推進宣言内容の実施で、
入札参加資格評定が加点されます!!
令和3・4年度入札参加資格評定(等級格付)の加点項目に、「女性の活躍推進佐賀県会議に会員登録し、女性活躍推進宣言の内容を実施した場合」が追加されました。
女性活躍推進宣言の登録方法、入札参加資格審査申請の流れは、以下を御参照ください。
会員と宣言の登録
Step-1
様式
(このページの最下部からも、まとめてダウンロードできます。)
Step-2
登録後
Step-3
送られてきた登録書(上記②)を事業所内に掲示し、従業員の皆様へ周知を図るとともに、宣言内容の取組を実施してください。
令和2年9月1日~令和2年11月中旬
Step-4
基準日となる令和2年8月31日までに取り組まれた女性活躍推進宣言の内容を「女性活躍推進宣言取組確認願」に記載。関係資料(宣言内容の周知及び具体的な取組の内容が分かる資料、写真等)を添付し事務局へ提出してください。
注意!:提出の際は、必ず、返信用封筒を同封してください。
様式
(このページの最下部からも、まとめてダウンロードできます。)
Step-5
内容を審査したうえで、事務局が宣言内容の取組を証明します。
証明した「女性活躍推進宣言取組確認願」が上記④の返信用封筒で送られてきます。
令和2年12月
Step-6
令和3・4年度入札参加資格審査申請書に上記⑤で送られてきた「女性活躍推進宣言取組確認願」を添付して管轄の各土木事務所に提出してください。
Step-7
令和3・4年度入札参加資格評定に3点が加点されます。
上記5種類全ての様式を、Word形式とPDF形式でzipファイルにまとめて圧縮しています。
以下よりダウンロード下さい。